子持ちペダル

横浜市在住のロードバイク乗り。仕事と子育てと趣味をいい感じにできたら

足回りのメンテナンス

今さらですが、春になってロードバイクに乗るようになったのでのちょっとずつCX車のメンテナンスをしています。

他のクロッサーの方も、やはり春になると衣替えをするようにシクロクロスは休止してロードバイクに乗り始めるみたいです。

砂などが気になりクランクやBB、リアホイールのメンテを行いました。その時いくつかハマったところがあったのでそのメモを。

 

■ROTOR 3D+ CX1

クランクが抜けず困りました。

 

f:id:komochipedal:20170324134108j:image
取説に上のような記載があるのですが、

「ボルトを外してナットを外して、またボルトを嵌めて、ナットを反転して嵌める」

なんだこれ?

クランク交換で嵌めたときはこんなことしなかったのに。

シマノのクランクしか弄ったことがないので、かなり謎の説明に見えます。スペイン人は変わっているのか?と疑心暗鬼に。


f:id:komochipedal:20170324134120j:image
ボルトとナットを外します。


f:id:komochipedal:20170324134131j:image
ボルトを嵌め、ナットを反転して嵌めツライチにし、ツールで反時計回りに回します。

取説の通りにやったら、ちゃんとクランクが外れました。

 

でもこんなの迷わずできるもの?

外国の取説なんて何が間違ってるか分からないし、この構造はかなりトリッキーでは、と思ってしまった。 

 

 

シマノ WH-6800ホイール(アルテグラ

ハブの車軸が抜けず困ったのと、いろいろ調べてやっとこさグリスアップし、元に戻した後にいざ動きを確認してみたら、ギアチェンジがかなり渋くなってしまい、すっかり鬱になりました。

 

公式の資料はこちら。

http://si.shimano.com/pdfs/ev/EV-WH-6800-R-3611B.pdf

 

この動画がめちゃくちゃ分かりやすかったです。


シマノWH-RS81(WH-6800)の玉押し調整

 

スプロケを外した後は必要な道具は5mmのアーレンキーが二本だけです。

(マイナスドライバーがあるとなお良し)

f:id:komochipedal:20170324134146j:image
このボルトが外れるのですが、めちゃくちゃ硬かった。


f:id:komochipedal:20170324134153j:image

カセット側。これは間違いです。

ベアリングの上のスペーサー(シマノのマニュアルでは「Low Spacer」)を裏表を間違えて嵌めてしまい、そのため変速がおかしくなったようです。

(直した後はテンパっていたため写真無しです)

そもそもベアリングとスペーサーの間がこんなに空いていていいもの?

過去にはフルクラムのホイールをグリスアップしたことがありますが、だいぶ異なっており狼狽えてしまいました。

自転車の機材って、やっぱり各社各々なんですね。

 

という地味な内容。

シクロクロスと言っても、僕は泥のレースに出なかったので、思ったほど汚れていなかったです。

 

3~4時間くらいウンウンやっていたような気がします。

このホイールなら壊してもまあしょうがないと諦めれるけど、大事なものならショップにお願いしたほうが時間の上でも精神衛生上も良い、といういつもの結論。

湘南CX第5戦 平塚競輪 河川敷駐車場

 

今シーズンの最後のレース!パンクしませんように!

toshimosuさん(@toshimosu)がシェアした投稿 -

今シーズン最後のレースです。

シクロクロスお友達のOさんが風邪でDNFのため、またボッチ参加。 

フルフラットでコーナーの多いコースで僕は超苦手。

結果は20/31。 

 

どうも後輪がスローパンクっぽくて、試走の時からそれがずっと気になってしまった。

シーラントは持ってきたけどバルブコアを取り外すツールを忘れたため意味をなさず、少し高めの空気圧で。(結局レース中は問題なかった)

 

とにかく下手糞のため砂利の上で全然カーブを曲がれないのでドンドン抜かれる、リム打ちしないかずっと心配。心拍はave170、max179で全然踏めていない、追い込めていない。それでも何人かは抜くことができ、やはり試走や練習で走るのとレースで走るのとは全く違って面白い。課題が沢山見えたレースでシーズン終了となりました。

 

知り合いが何名かいたのだけど、嫁が体調不良のため、自分のレースが終わると次のレースは最初の周だけ声出して応援もそこそこで、自分のリザルトも見ずに帰宅しました。

 

という感じで、かなり消化不良ぎみで後ろ髪引かれる思いでしたが、家に帰ると嫁は昨日の風邪が悪化し寝込んでおり、息子は嫁の布団の周りにミニカーを持ってきて元気に遊んでました。

まあこんなこともあります。早く帰って良かった。

 

■タイムテーブル

0636 川崎駅

0717 平塚駅

0730 試走

0850 招集

0900 スタート

 

1014 平塚駅

1100 川崎駅

 

 ■その他

C4で一人マウンテンバイクでメチャクチャ格好いい人がいました。コーナーで後輪をズルズル滑らせながらグイグイ抜いていくスタイル。後輪をスライドさせて走るなんて、かもめチャンスの主人公だけだと思ってました。フロントアップもしていたし、あれぐらいアグレッシブじゃないと勝てないなー。

またバニーホップで越える箇所があり、ガンガン後輪をぶつけてしまいました。(けど走りきれたってことは、やはりチューブレスは対パンクに強い?)

ともあれ一回落車したけど怪我なく、機材を壊すことなく終えることができ、ホッとしています。

 

そろそろロードバイクで遠出したい季節。また皆さんよろしくお願いします。

Rapha City Ride with JPOW

ジェレミー・パワーズ選手。通称JPOW。

「J POW」の愛称で知られるジェレミー・パワーズは、アメリカのシクロクロス界で数々の勝利を収めています。アメリカ、ニューイングランド地方の出身。シケインをバニーホップで越えるアグレッシブなライディングスタイルで有名な彼は、シクロクロス全米チャンピオンに君臨しています。

 

2016年のシクロクロス東京の覇者。今年は残念ながら2位でした。

彼のシクロクロスの教則DVDは色んなブログでバイブル的に紹介されており、僕も持っています。

 

先日のシクロクロス東京のために来日し、その直前の2月10日にラファ主催でJPOWと東京の街中を走るライドイベントがあり、トップの選手が自転車に乗っているのを間近に見れるなんて!と、シクロクロスお友達のOさんと行ってきました。

 

cyclist.sanspo.com

なんとサイクリストさんのサイトで顔出ししてしまった。

なにやら神妙な顔をしていて恥ずかしい。

嫁曰く『めっちゃ怒られてるじゃん。ダメじゃないか、もっと漕がないと』

 

そんなことはなく非常に気さくなナイスガイでした。そしてメチャクチャ格好いい。自転車を担いだ姿がなんとも言えず綺麗で格好良かったです。

ポストカードやステッカーやワッペンを頂いてしまい、DVDにもサインを頂き写真も撮って頂きなんだか恐縮です。


f:id:komochipedal:20170212223937j:image

折角お会いするのだから何か話そうと、英語が出来ないなりに考え、

『貴方のDVDを息子と観ているが、息子は貴方が自転車に乗っているシーンが好きで、貴方が自転車から降りて講義を始めると怒るんだ。俺はその講義を聞きたいのに!HAHA!』

と伝えたら笑っていました。

遠い異国の地でもDVDを観てエネルギーを貰っている人がいるよ、ということが伝わったのなら良いのですが。

 

という感じで、先週のシクロクロス東京周りはとても充実していました。

筋肉痛もようやく治まってきたので、また練習しなきゃです。

 

Jeremy Powers Cross Camp

Jeremy Powers Cross Camp

  • Sam Smith
  • スポーツ
  • ¥1500

シクロクロス東京メモ

シクロクロス東京は一日目だけ行って慌ただしく過ぎてしまったのですが、自転車イベントとして遊びに行くとしても、なかなか面白そうでした。来年はもうちょっとゆっくり見たいです。

 

いつも厳しい嫁でも『近いし運営がしっかりしているし応援しやすい』と好評価。

ただ『あの試乗車は厳しすぎない?普通の人は林の中とか砂浜を走れないよ』と言っていたので、スポーツサイクルの裾野を広げるという意味では少しハードルが高いのかも。

 

それと少し日焼けしました。

天気の良い日でしたが、乾燥する冬にずっと日向にいることになるので、日焼け止め等を持っていくと奥様からの評価が上がります。

 

弱虫ペダル

弱虫ペダルサイン会 – Champion System – シクロクロス東京 Cyclocross Tokyo 2017

 

僕はアニメではなく原作漫画のファンなのですが、12日にチャリティサコッシュやサイン会があったようです。う、うらやましい。原作者の渡辺先生はレースにも参戦されたそうです。

 

ちなみに渡辺先生はC4の選手のようです。総北のある千葉に在住なのかな?

シクロクロス千葉は今シーズン行けなかったので、来シーズンはぜひ走ってみたいです。(ちなみに次回のシクロクロス千葉は来週19日です。これは家庭内NGでした)

ameblo.jp

 

■フライオーバー

フライオーバーで「トシモスさん何もしてくれないんだもん。がっかりだよーw」と無茶ブリをされました。

いや無理でしょ。転ばないように必死なんだもん。

 

 

i did fullgas today, so hard but so fun. Repost from @nobuhikotanabe #allcitycycles #partybrand

Masahiro Koshiyamaさん(@vhlg)が投稿した写真 -

 

SSCX(シングルスピードのシクロクロスバイク)の腰山選手。C1の選手です。凄すぎ。もう異次元に格好良い。

 

■参加賞


f:id:komochipedal:20170212221554j:image
かなり薄手ですが、使い勝手のよさそうなネックウォーマー。

 

あとサイクルクロークでもちょっと物販していました。ボトルが恰好よくて欲しかったのだけど時間もなかったため見送り。SIM WORKSのステッカーを頂きました。 

 

という感じで、とりとめもなく書いてしまいましたが、一つのお祭りとして、首都圏から近場のサイクルイベントとして見てもなかなか楽しそう。物販も良さそうなので興味がある方は来年はぜひ!

シクロクロス東京(2017Day1)に参加

我輩はロードロ・クロス部の部長(?)である。部員はまだいない。

 

シクロクロス東京に参戦してきました。

www.cyclocrosstokyo.com

 

首都圏で最も近い自転車レース。

日本で最大級のシクロクロスの大会。

砂地獄。

 

シーズンの終盤の開催ということで、今シーズンはこのシクロクロス東京を目標にしてきました。

僕の場合、レースの結果は勿論大切なのですが、『家族を連れてレースに参加したい』や富士チャレンジのように『仲間とワイワイしたい』という気持ちがあります。

それがこの大会で全て叶ってしまった! 

 

f:id:komochipedal:20170212214115j:image

僕はロードロ・クロス部を夢見ており、チームのLINEに流したところ、なんとロードロメンバーが応援に来てくれました!

しかも当然自走。ゆりかもめでノンビリ来てビールを飲んで帰ればいいじゃない、と思いますが、これがロードロクオリティー。

 

今回、個人出場のカテゴリー4のレースと、シクロクロス仲間のOさんとのエンデューロに参戦です。

 

■C4-C

普段は怪我なく機材壊れなく、と言っている僕ですが、折角来てくれたチームの仲間や家族の前で情けない走りはできない!と、対策を練ります。

具体的には『シクロクロス東京 攻略』でググってみたところ、下記のサイトが出てきたので参考にしました。

nepalog — シクロクロス東京を振り返ります。

 

僕は所詮はテクニックの無い初心者。砂の上を格好良く乗車でクリアなんて出来ない、担ぐのだって練習していないのだから、全て押して行こう。

僕の唯一の武器はロードロで揉んでもらったフィジカルなので、こいつで正攻法で攻めようと思っていました。

 

その結果7/55。なんと今までで一番良い成績!

軍曹に『当然シングルな』と言われていたけど、まさかのコミット。

 

意外や意外。僕、走るの割りと速い!えええマジで?

チャリを降りた砂場でほかの走者を抜いて、林区間でチャリに乗ると追い付かれるという、サイクリストらしからぬ展開に。逆が良かったのに。

 

砂浜をずっとランしていると心臓がもげそうでしたが、コース上の色んな場所でチームメイトやOさんや嫁と子供が応援してくれて、メチャクチャ力が湧いてきました。

だってフライオーバーの前後ではオキタクさんが「いいぞー、その調子だ」と励ましてくれて、クッシーが「がんばれ、行けます、踏んで!」と声を掛けてくれて、軍曹に「前に○番、追い抜け!」とハッパを掛けてもらい、シケイン前ではOさんが「大丈夫です!落ち着いて越えていきましょう」と言ってくれます。

砂場ではM田さんが「順位上がってきました、がんばって」と言ってくれて、しばかず君が「もうすぐ砂場終わりますよ、ガンバレー」、そして嫁に抱っこしてもらった息子とハイタッチして走る事ができました。

もう元気100倍、アドレナリンがドバドバ、心拍バカバカでめちゃくちゃキツい楽しかったです。

 

今回の心拍はなかなかいい感じで最大値を更新→192bpm。

今までは最大が188bpmだったので遂に大台に来ました。

 
f:id:komochipedal:20170212001003j:image

心拍は嘘つかない。

最終周も手を抜かないで追い込めています。

でもこの図は身体の負担的に大丈夫なの??

やっぱアップをやっておくべきかな?(クッシーがアップなら付き合いますよと言ってくれたのだけどアップだけで終わってしまいそうなので断ってしまった(^-^))

 

表彰台にはまだまだですが、皆の前で力を出し切ることができました。

 

■サンドスイッチ・エンデューロ

 サンドスイッチエンデューロは、ル・マン方式のスタートでPITまでショートカットのコースをランニングスタートし選手交代エリアで自転車に乗車すること、参加は2人1組のみの参加とする。

 

cyclist.sanspo.com

ル・マン式、という謎の説明でしたが、勢いでシクロクロス仲間のOさんと申し込んでしまいました。

ヘルメット・グラサンおじさんが(おじさん以外もいますが)、チャリを置いて砂場を走り、砂場を抜けるとチャリに乗り林を駆けるという意味のわからないもの。これが本当にバカっぽくてキツい。

 「これ、勢いででるものじゃないすね」とOさん。

スミマセン、僕、初のお台場だったので盛り上がってしまいました。

でもこれはこれで楽しかったー。Oさんとは初めて一緒にレースに出れたので、やはりチーム戦は楽しい。

 

交代後のピットでは近くの人ともう走りたくないとボヤきあっていましたw

 

■タイムテーブル

0800 :横浜発

0900 :お台場着

1010-1040 :C4-C

1250-1350 :サンドスイッチ・エンデューロ

1500 :お台場発

1630 :横浜着

 

お台場って横浜市からすぐなんですね。自走も可能だし本当に近いです。

これくらいだと、来月2歳の息子を連れても何とかなりました。

小さい子供にとっては、お台場の砂浜は楽しかったみたいです。ただコースのテープを引っ張ってしまい係りの人に怒られたり(ごめんなさい)、砂に顔を突っ込んだり、嫁は大変だったようです。

お礼を兼ねて夜はお寿司になりました。

 

■試乗車など

僕的には東洋フレームとキャノンデールのSLATEが気になりました。

あとラファブースでは福袋が出ていて人気だったようです。Tシャツも格好良くて欲しかった。


f:id:komochipedal:20170212162330j:image

ロードロの皆もなんか凄く楽しそう!

試乗車にも沢山乗れたみたいです。林の中の試乗コースや砂浜を走れたみたいで楽しそう。軍曹はオフロードでも普通に速いみたい。

 

■所感

やはり応援が凄くて、全然知らない人が声を掛けてくれます。

僕の自転車を見て「Mudman-。ガンバレー」と言ってくれた人もいました。

当然振り返る余裕なんてないけど、凄くうれしい。

 

今回、チームメイトに『自分の出るレースに来て』とお誘いするのは非常に恥ずかしく心苦しかったのですが、声を掛けて本当に良かった。挨拶もそこそこで別れてしまい恐縮だったのだけど、↑の試乗車やレッドブルガールなどなかなか楽しかったみたいで良かったです。シクロクロスの魅力が少しでも伝わったのならいいのですが。またSNSでもメッセージを頂き感謝です。

写真もたくさん撮って頂き、帰宅後も楽しめました。

貴重な休みに来ていただき、応援していただき、本当にありがとうございました!

湘南CX第4戦 中井中央公園

湘南シクロクロス第4戦、秦野市の中井中央公園でのレースに参戦してきました。


f:id:komochipedal:20170204113029j:image

シクロクロスをはじめてから、やっとAJOCCレースの二戦目です。

来週はお台場なのであまり無茶をせずに。

昨年12月のバイクロアでの落車で、怪我すると何にもならない事を学んだので、とにかく冷静に着実に一つ一つの動作をこなすのが大事と真剣に走ってきました。

 

チキン・オブ・チキン・オブ・チキンの僕は試走でビビってしまい、スタート直後は萎縮しゆっくり走ってしまったので、キャンバーの担ぎエリアなどで団子になってかなりロスしてしまいました。

また登りで前の人が踏みきれずこける→避ける→僕も登りきれない、とよろしくない。

 

僕より全然速い人ばかりだけど僕よりもゆっくりの人もいるので、順位を上げるつもりなら、とにかく強気にスタートダッシュが必要だと改めて認識しました。

 

コースレイアウトは以下のような感じです。 

アスファルト

細かい砂利下り

森下り

森上り

階段

アスファルト

砂(運動場)クネクネ

キャンバー上り、担ぎ

森下り

砂(運動場)

アスファルト

 

2ヶ所ほどめちゃ怖い下りがあったのですが、試走で走れる事を確認して慎重に。

結果は28/58。

心拍上げ上げ踏み踏みの楽しいレースでした。またフロントシングルにしたお陰かチェーン落ち無しでした。

 

 

湘南シクロクロス第4戦。試走を終えてサイクルキャップを買おうか悩み中です😁

toshimosuさん(@toshimosu)が投稿した写真 -

サイクルキャップを売っていました。

動物柄のが欲しくて悩んだのだけど、今回は我慢。バイクロアでも買ってしまったしキャップがどんどん増えてしまいます。

でも今度、家族を連れて来れたら子供は動物柄を喜びそう、そうしたら買おう。

cyclone.saleshop.jp


f:id:komochipedal:20170204115744j:image

駐車場の近くでファーマーズマーケットをやっていました。天気も良く家族連れは楽しそう。


f:id:komochipedal:20170204115811j:image

消防車が来ていました。息子が大好きなので、やはり連れて来たかったです。

 

ボッチ参戦でしたが、AboveBikeStoreのジャージを来た人がいて、少し話せたのが良かったです。AboveさんにはMudmanを購入後にタイミングが合わずあまり行けてないけど、同じショップの繋がりというのは何だか嬉しいです。

 

今回は輪行です。ヤビツと同じなんだから自走で、という考え方もあるけど32Cの2barなのでまあいいかなと。

 

菊名駅 0616

秦野駅 0727

中井中央公園 0800頃

 

中井中央公園 1010頃

秦野駅 1102

菊名駅 1211

 

湘南シクロクロスは印象は運営もしっかりしていて良かったです。事前のHPやツイッターの情報も分かり易かった。またキッズクラスがあるのがいいですね。

キモいおじさんの僕は、思わずキッズレーサーに話しかけてしまいました。

「デシシシ。ボク、何年生なの?」

4歳から自転車を初め6歳の男の子は立派はシクロクロッサーでした。

 

試走を含んでも拘束時間は二時間、もう少し息子が大きくなったら連れて来れるかも。来年は家族で来たいです。

というわけで、そろそろシクロクロスのシーズンも終盤ですが、来週はシクロクロス東京に参戦します、怪我なく頑張ります!

リアディレーラー調整

昨年末くらいからリアディレーラーの動きがイマイチで悩んでいました。

 

僕は自分でできるようになりたい派なので、家でモソモソと調整していたら、急に変速が9段階しか動かない!

ほんとは11段階のハズなのに、俺は何をやらかしてしまったんだと、慌ててショップに持って行きました。

 

最悪はレバーかリアディレーラーの故障で、運が良ければケーブルと思っていたら、レバーの中でケーブルがほつれてボロい感じに。

ケーブル交換をお願いしました。

 

ショップの方によると、ざっくりと、

よく変速する人は3000km位、

そうでない人も5000km位、

このくらいがシフトケーブル交換の目安とのこと。

 

ついでに他も見て頂くと、

ハンガーがちょっと曲がっている、

チェーンステーガードが少し干渉している等、

あまりよろしく無かったのですが、いい感じにしてもらいました。

 

一応、ロードバイクは5年位乗っているし、ちょこちょこ自分でも調整しているつもりですがやはり素人です。プロの仕事を見させてもらうと非常に勉強になりました。

 

今回の手順は、

レバーの中に泥とか入っていたみたいでそれを取って頂き、

リアディレーラーのアジャスターの何かの小パーツを交換し、

ワイヤーを張る前にプーリーの駆動位置を厳密に合わせる様なことはせず、

ワイヤーを張ってまずはトップ側からプーリー位置を調整し、外側のギア二枚をアップダウンしながらアジャスター調整し、

それからロー側のプーリー位置を調整し、内側のギア二枚をアップダウンしながら動きを見ていました。

 

大体40分位の作業で、パーツ代込み、エンドの曲がりも直してもらい2500円。細かい所をちゃんとやって頂けて安心しました。

そしてここ数日の悩みが解消できて本当によかった。

 

そして今の走行距離が5000kmちょいなので、9000km過ぎた位が次回の目安です。(これを自分の為の備忘録にしたかった)