子持ちペダル

横浜市在住のロードバイク乗り。仕事と子育てと趣味をいい感じにできたら

CX車構成メモ

めっちゃいい天気になりましたが、お台場にシクロクロス東京を見に行けず子守りをしています。
どうせなら午前中に晴れてくれると少し走れて嬉しいのだけどこればっかりは。
 
シクロクロス車をパーツ組みをした際に、ロードとの違いでさっぱり分からない事があったのでそのメモとなります。そして僕は自力でメンテしたい派なので備忘録として。
 
⚫︎ブレーキ回り
もうキャリパーと全然違います。
ロード(CAAD12)はキャリパー用の穴が空いていて買ってきたブレーキをそこに付けますが、mudmanは初めてみる小物パーツが多いです。なんぞこれ。
 
・ブレーキ
シマノ:BR-CX-70
・フロントケーブルハンガー
problem solvers:Cross Cable Cable Hanger
・リアケーブルハンガー
surly:stainless steel cable hanger
 
f:id:komochipedal:20160204234601j:image
 
f:id:komochipedal:20160204135527j:image
 
他にもケーブルアジャスターが付いているけど、うーん、分からん。自分じゃ全然無理。それとシートクランプ(シートポストを固定し、リアケーブルハンガーを引っ掛けるパーツ)はよくよく調べてみると色んなメーカーがあって、カラーも沢山あるみたい。
 
⚫︎タイヤまわり
ホイール:シマノ アルテグラ(クリンチャー/チューブレス)
タイヤ:パナレーサー グラベルキング32C
 
手組み推奨でしたが予算の都合上完組に。ロードと比べタイヤ径が大きくなります。今履いているのは32Cです。
ついてはリム打ちパンクのリスクが高くなり、結果クリンチャーよりもチューブレス推奨だそうです。
 
分かりにくく文章で表現すると、クリンチャーの場合、チューブ断面がリム-タイヤの間で瓢箪のような形状になり、かなりいびつだと。
 
f:id:komochipedal:20160216223209j:image
あまり分かり易くは無いですが、絵で描くとこんな感じです。大袈裟ですが、コレだと確かにリム打ちに弱そう。
 
そして空気圧はクリンチャーなら4bar以上が推奨だそうです。様子を見てバイクロアではチューブレスにしてみたい。
 
 
⚫︎ギア(フロントダブル)
CAAD12:52/36、11-28Tに対し、mudmam:46/36、11-28Tです。
コンパクトクランクに入るのかな。このアウターの歯数はロード的な乗り方をした場合どうなんだろう。
いつもの本牧産業道路でのアタックはこれでも問題無かったです。(というか僕は43km/h位で限界。これで充分。)あとは同志道の下りなどではどんな感じかしら。
 
本当はフロントシングルにして構成をシンプルにしたいのだけど、フロント40くらいだとヤビツや富士スカイラインを登れる気がしません。この辺、頑張っている人の話を聞いてみたい。
 
 
とまあパッと思いつくのはこんな感じです。
初めてロードを買ったときよりも色んなことが気になります。
あまり意識して勉強をしてこなかったので分からないことばかりだけど、それなりには成長しているのかも。次の機会があったらフレームだけ買って自分で組めるようになりたい。 

 

Panaracer(パナレーサー) GRAVEL KING 700×32 F732-GKSK-B

Panaracer(パナレーサー) GRAVEL KING 700×32 F732-GKSK-B