子持ちペダル

横浜市在住のロードバイク乗り。仕事と子育てと趣味をいい感じにできたら

変態ステムとバニーホップ練

以前、シクロクロス車でのバニーホップに関して下記のような記事を書きました。 

 

この時は結局ホッピングになってしまい、バニーホップできるようにならなかった。何かが間違っていることは分かるのだけど何をどうしたら良いのかが分かない。

モチベーションダウンして休止していたのですが、最近また練習を再開しています。

 

 

BMXでは少しだけそれっぽく出来るようになったので、CX車のポジションの問題かと思い、手軽に試せる事としてステムを変えてみました。


f:id:komochipedal:20201018100009j:image
角度を変えれるトリッキーなステムを購入してみました。最も立てるとこんな感じになります。

 

 

これなら荷重移動だけでフロントアップも出来ました。

 

ですがバニーホップは出来ない。またこのステムは勢いよく引き上げようとするとガタついてしまい、気になって集中できない。。元のステムに戻して、さてどうしたものか。

 

そんな中悩んでいたら良いブログを見つけました。C1の選手の方の様ですが、とても上手で動きが綺麗なのです。

 

ご本人が書いているように練習を始めたばかりで高さは無いのですが、ちゃんとバニーホップの動きになっている。(前輪が上がり、後輪が上がり、前輪から降りれている)

 

この方の動きを参考にして、何がポイントなんだろうと、バニーホップの動きを再度下記のように文章化してみました。

『前から後ろに荷重移動することで前輪が上がり、後ろから前に荷重移動することで後輪が上がり、前輪から着地する』

 

これを出来るようになるために、初心に帰り、

『①前から後ろに荷重移動し前輪を上げ、前輪が下がり着地するとともに後ろから前に頭の位置が戻るようにする

『②後ろから前に荷重移動し後輪を上げる』

を別々に練習をしました。

 

この時に気付いたのが、②の時に『前足でペダルを踏み付けないようにし、後ろ足でペダルを後ろに押す』と後輪が高く上がるということ。

そういえば以前見たどこかの動画で言っていたな・・、と思ったら↓です。

上からペダルを踏み付けてしまうと自転車は上がらない。なるほど、言われてみると当たり前です。この動画はBMXでの説明ですが、非常に分かりやすいです。

 

 

これを踏まえて①の直後に②を行います。

『そんなん出来るかい!』と思いながらもジタバタやっていたら、ちょっとそれっぽく出来ました。これだ!

  

フロントは全然上がってないけど、これは一応バニーホップになっているのでは!

 

今回の内容は、前回書いた記事とほとんど同じなのですが、ほんの少しですが進歩した気がして嬉しい。やっとスタートラインに立てました。

これから高さを出すにはどうしたらいいのか・・、ですが、今シーズン最後の富士川シケインをバニーホップでクリアすることを目標として練習していきます!(12月のバイクロアで、とは言わない)